皆さんこんにちはこんばんは、猿頭トリートメントです。 VRライフ楽しんでますでしょうか?
今回は「VRホラーゲームが怖くても誰かに勧めたい」そんな思いで選んだ本気で怖いけど面白い、10本をご紹介します! ホラーが苦手な僕でも「これはすごかった」と思った作品たち。怖さに叫びながらも感動した、そんな名作ばかりです!
Contents
ビビりながらもおすすめVRホラーゲーム 10選
1. バイオハザード 4 VR
アクションとホラーが高水準で融合した、VRでこそのめり込める恐怖体験。 オリジナル版の魅力をそのままに、携えるVRとして再現された作品。
2. Last Labyrinth
「怖い」よりも「辛い」。安易に呼吸できない緊張感。 動きで伝える、そして失敗すると後悔しかない。最悪の結末が見せられるVRでの体験。
- Quest版:https://www.meta.com/affiliates/7edMsbPXr
- PCVR版:https://store.steampowered.com/app/979400/Last_Labyrinth/
- プレイ動画:https://youtu.be/rIrkcumfhhQ
3. Phasmophobia
フレンドと鬼ごっこ。黒い床の中を笑って進むつもりが、いつの間にか声も出ないほどの緊張。 マルチで驚き合うもよし、ソロで文字通り「死んだ」もよし。
4. Silent Slayer: Vault of the Vampire
ジャンプスケア系No.1の突然怖さ。音を縮めながら棺を開ける体験は、まるで心電回路をいじられる感覚。 「今の音やばくね?」の思いが手を止める。
- Quest版:https://www.meta.com/affiliates/27c715YYA5
- PCVR版:https://store.steampowered.com/app/2923260/Silent_Slayer_Vault_of_the_Vampire/
- プレイ動画:https://youtu.be/GVK6p-gQdiw
5. Five Nights at Freddy’s: Help Wanted
毎年教室からのわめき声が聞こえてくる、身近な悪夢のような作品。 私は怖さのあまり、VRヘッドセットを外したことあります。
- Quest版:https://www.meta.com/affiliates/HN7zNvBpS
- PCVR版:https://store.steampowered.com/app/732690/FIVE_NIGHTS_AT_FREDDYS_HELP_WANTED/
- プレイ動画:https://youtu.be/GE-A4YKn9YM
6. Labyrinthine
空間恐怖系マルチプレイ。暗い通路の先は不安だけ、しかも狙った奴がいる。 友達といても立ちつけない身体性を伝えたい方に。
7. DEVOUR
先輩の徒然さを継ぐパニックホラー。優しそうな故人が激怖に変わるこの美式。 最後は「UV、UV」って叫んでます。
8. The Forest
サバイバルとホラーが高水準で融合した真の体験。 夜の怖さは本物。最初は笑っていたフレンドも、後半は口を閉ざむんでしまいます。
9. バイオハザード 7 レジデントイービル
これは、本気で殺されると思った。チェーンソーのシーンはまさにトラウマ級。 VRでのプレイは、もはや悪夢の入り口。
- PSVR版:https://www.playstation.com/ja-jp/games/resident-evil-7-biohazard/
- PC版(グロテスク版 / VR化 MOD 必要):https://store.steampowered.com/app/530940/BIOHAZARD_7_resident_evil_Ver/
- プレイ動画:https://youtu.be/iq3j2eS2HuA
- VRMOD情報:https://vr-gamequest.com/capgame-vrmod/
10. Propagation: Paradise Hotel
静けさの中の緊張感が高い、バイオ風VRホラー。 いきなりダクトの通路で脅される怖さもさることながら、力抜く技能が要求される。
- Quest版:https://www.meta.com/affiliates/7tnnM5Z99
- PCVR版:https://store.steampowered.com/app/1824960/Propagation_Paradise_Hotel/
- プレイ動画:https://youtu.be/Ps1mhpddsHU
ほかにも、「これもこわかった」「これがおすすめ!」など、たくさんの意見をコメントで聞かせてくれたら嬉しいです。
いや~、VRって本当に良いもんですね。 それではまた次回のブログでお会いしましょう。 さよなら さよなら さよなら