「VRChatでVRしたいが何も分からん」そんな奴が見るページ
VRガジェットオタクは最後の方を見ろ
『VRゴーグル』どれ買えば良いんだ
QuestかPicoで大体事足りる、安いしな
だが9万出せるならPico4 Ultraにしとけ、こっちは色々頑丈だ
それにコントローラー修理してる間は遊べないんだぜ?
Pico4Uの注意点としちゃあイヤホンジャックが無いのと、後頭部バッテリ式だからV睡で仰向けになれない、くらいか
リンク先はAmazon
Pico4 [5万円]
コントローラ旧型だから背中で手を動かせない
けど頑丈だし安さ優先ならコレ
Pico4 Ultra [9万円]
値は張るがコントローラ超頑丈
+1万でフルトラも出来る、腰トラ無くてもまぁまぁ動く
Quest 3S [5万円]
画質は旧型のQuest2と同じ
新しい分Pico4無印よりはOS更新期間長そう
Quest 3 [8万円]
Pico4Uより1万安い
けどたった1万なら別にPico4Uで良くね
「リンク先のPico4と3Sは容量128GBだけど足りるの?」
→どうせVRCしかやらねェだろ!
この他にもゴーグルは色々ある、5に載ってるが10万以上はかかるぞ
その分何かに特化してるから、欲しい性能がハッキリしてるなら見とけ
『パソコン性能』どんだけ要んの
こんだけ要る
VRしないDesktopモードなら、単純に映す解像度が低くなるからグラボはもっと安くて良い
今からPC買うならCPUはX3Dシリーズにしとけ
もうIntel製で買っちまった奴は諦めろ、CPUはメーカーと世代でハメ込む形が違うからマザーボードから交換になるぞ
Ryzen 7 5700X3D [4万円]
一個上のグレード7800X3Dが6万
余裕あるならそっち買っても良い
RTX3060 12GB[4万円]
GPUの中で性能と値段のバランスが一番良い
ともかくVRAMデカいやつ買え
『便利』グッズってあるのか
ある、リンク先まで書いたら余白が足りないからこっちのページに詳細を載せる
『用語』の意味分からん
これだけ言やぁ分かるだろ
素人が気にしにゃきゃならんのはPPDくらいか
買った後は画面焼けに気を付けろよ(一敗)
用語解説の補足はこっちに書いてる
『特化』してるゴーグル欲しいんだが
大体はライトハウス式だから更に5万かかるが、この項目見といて今更値段気にする奴はいないだろ
顔トラはVive FVが安定して供給されてるが、そもそもの画質やら性能やらが値段に見合って無くてなぁ
Quest ProはeBayに在庫がある、新品だぞオメェ!あるならコレが一番良い
ROGが顔トラ搭載HMD作ってる噂もあるが、開発中止になったHMDなんて山ほどあるし期待半分だな
ライトハウス使ってて良い点はコントローラーが選べることだな、まぁ選択肢は少ないんだが
VIVEは古ィし、Indexは在庫無ェし、Flipは高ェし、Gripは出ねェし、Globe型は使い辛ェし
消去法でFlipだな
やり方は面倒だがQuestやPicoでも使えるぞ、勿論トラッカーもな
ガジェオタ用
ここにあるのは一応SteamVRの稼働を確認出来た物だけだ
Moohanは発売前だから分からんがとりあえず含めた、多分出来るだろ
「Windows Mixed Realityシリーズが入ってないじゃないか!」
→2026年でサービス終了するのに?意味無いよ
まとめ画像
最後に全部のまとめ画像置いとくぞ